在宅ワークでキャリアを積み上げたい
転勤妻・はにこです。
私はブランク15年の転勤妻でしたが、在宅ワークで社会復帰。
SNS運用代行やオンライン秘書の仕事をしながら
さらにキャリアアップするために
現在はWebマーケティングについて学んでいます。
この記事では
そんな私がWebマーケティング学習3ヶ月目に学んだことや気づきを記していきます。
Webマーケティング学習2ヶ月目は、下記のことをメインに学び・実行しました。
・WordPressでのサイト立ち上げ設定
・ブログを5記事書く
わたしの感想なども含め、くわしくはこちらに記してありますので
よかったらご覧ください。
ブログって難しい

ブログ記事をとにかく書く
文章を書くテクニックを学びながら、実際にブログ記事を書いていく期間でした。
まず教わったのが、ライティングの型やスキルについて
・QUESTフォーミュラー
・GDTの法則
・共感ライティング
・PREPの法則
セールスに使うスキル、読者の理解を高めるスキル、心を動かすスキルなど組み合わせてより人を惹きつける文章の書き方がありました。
すでに知っているものもありましたが、
あらためてブログ記事に落とし込むのには一苦労…。
意識的に書くことの重要さがわかりました。
ライティングの型はまだまだたくさんあるので、
学んで少しずつ自分の引き出しを増やしていきたいです。
ブログ記事の目標数は、8記事。
ぎりぎり達成することができました!
SEOの基礎を学ぶ
Webマーケティングには欠かせない、GoogleSEOの基礎について学びました。
というところからスタート。
SEO(Search Engine Optimization)検索エンジン最適化
Googleなどの検索エンジンで、自分のウェブサイトが上位に表示されるように工夫すること。
概要は理解できましたが、自分でやっていくのにはまだ修業が必要そうです。
新規のお仕事に恵まれ、目標に近づいている!
私の目標は
・在宅ワークでキャリアを積み上げ
・自分の名前で仕事をとること
じつは3ヶ月目の終わりにお仕事のお話が!
応募案件ではないご依頼です。
スケジュール管理や全体を見る力、マーケティング力も試されるお仕事。
まだ見習いなので本採用されるかはわかりませんが
実践で学ぶのが一番だと思っているので、またとない機会です!
本採用されるように、しっかり向き合っていきます。
自分の経験を近々まとめたいと思っています。
先月掲げた目標はギリギリクリアしました!!
お仕事の方も順調。
慣れないお仕事が増えたので、これまで以上に仕事と学習の両立が大変になりそうです。
タスク管理をしっかりやって、今後に備えていきます。
来月の目標

「ブログ8記事以上+アフィリエイトの基礎理解」
どんどんマーケティングらしくなってきました。
動画学習だけでは理解できないので、実践で学んでいきます。
ブログ記事の執筆も滞りがちですが、頑張っていきたいです!
これからも在宅ワークでの働き方やWebマーケティングで学んだことについて発信していきます。
4ヶ月目の成長記録もお楽しみに!